香川県内で合格祈願の参拝をしたいと思った時、あなたはどこの神社に行きますか?
受験前、合格祈願にも行くと更にパワーが出る気がしますよね。
そこで、この記事では、香川県内で合格祈願の参拝をしたい時におすすめの神社をご紹介します。
これから香川県内で合格祈願を考えている方の参考になると嬉しいです。
香川の神社に合格祈願|滝宮天満宮|綾川町
受験の神様である菅原道真が祀られている滝宮天満宮。
菅原道真は、42歳の時に讃岐の国の国司として任命されました。
菅原道真は、讃岐の人々から尊敬され、慕われていたと伝えられています。
なお、滝宮天満宮は、948年に建てられましたが、この場所は、道真公が住んでいた官舎があったとも言われています。
そんな所縁のある香川県綾歌郡綾川町にある神社ですので、合格祈願の参拝をすることで、合格の神様も味方してくれるはず。
機会があれば、1度参拝してみて下さいね。
滝宮天満宮の住所
香川県綾歌郡綾川町滝宮1314
滝宮天満宮の電話番号
087-876-0199
滝宮天満宮のWebサイト
http://www.takinomiyatenmangu.com/
滝宮天満宮のアクセス・交通情報
- 琴平線 滝宮駅 徒歩5分
滝宮天満宮のお守り
- 御守
- 合格守
香川の神社に合格祈願|金刀比羅宮|琴平町
香川県仲多度郡琴平町にある金刀比羅宮も合格祈願にご利益があると言われています。
古くから「さぬきのこんぴらさん」として地元の人から愛されてきた金刀比羅宮の神様。
参道から御本宮は、石段の数が785段。
そこから奥社まで行けば、合計1,368段となかなかハードです。
でも、登り切った時には達成感を味わうことが出来るでしょう。
金刀比羅宮の住所
香川県仲多度郡琴平町琴平892-1
金刀比羅宮の電話番号
0877-75-2121
金刀比羅宮のWebサイト
https://www.kotohirakankou.jp/
金刀比羅宮のアクセス・交通情報
- 土讃本線 琴平駅 徒歩20分
金刀比羅宮のお守り
- 幸福の黄色いお守り 800円
- 笑顔元気くん守り 500円
- 幸福の黄色いお守り+ミニこんぴら狗 1500円
- 学業御肌守 500円
香川の神社に合格祈願|弥谷寺|三豊市
四国霊場第71番札所である弥谷寺。
弥谷寺は、かなり山の上にある霊場なので、参拝には体力も必要です。
ただ、登りきった人は「本堂からの眺めは最高」と口をそろえて言います。
もし時間があれば、あなたも弥谷寺に足を運んでみて下さいね。
弥谷寺からのパワーを得ることが出来るでしょう。
ただ、夏の暑い日は避けた方がベターです。
弥谷寺の住所
香川県三豊市三野町大見乙70
弥谷寺の電話番号
0875-72-3446
弥谷寺のWebサイト
http://www.geocities.jp/ryogot1010/
弥谷寺のアクセス・交通情報
- みの駅 車5分
- みの駅 徒歩45分
香川の神社に合格祈願|津嶋神社|三豊市
子どもを守る神様として慕われてきた津嶋神社。
津嶋神社の本殿は小島に建立されています。
そして、お参りできる日は、夏期大祭の期間である8月4日、5日のみになります。
全国から10万人の参拝者が訪れる津嶋神社。
あなたも時間とタイミングが合えば、合格祈願の参拝に足を運んでみては、いかがでしょうか?
津嶋神社の住所
香川県三豊市三野町大見6816-2
津嶋神社の電話番号
0875-72-5463
津嶋神社のWebサイト
http://www.tsushima-jinja.com/
津嶋神社のアクセス・交通情報
- 詫間駅 車5分
- 津島ノ宮駅 徒歩1分
香川の神社に合格祈願|グッズを買うならコレ
香川の神社の合格祈願御守
滝宮天満宮には、多くの合格祈願グッズがあります。
香川の神社に合格祈願|まとめ
合格祈願のご利益がある神社を数か所ご紹介しましたが、あなたの気になる神社はありましたか?
香川には少し変わった神社やパワースポットもありますよね。
気になる所は、時間を見つけて参拝すると、受験や試験に向けてやる気も出るはずです。
友達や家族を誘って、参拝してみて下さいね。